むし歯・歯周病・小児歯科について
健康保険でも
白い被せ物が適応できます
早めに治療を行うこと、
治療後のメンテナンス
が重要です。
丁寧な治療を心がけています。
〒143-0022
東京都大田区東馬込1-13-4
馬込駅 徒歩1分
健康保険でも
白い被せ物が適応できます
早めに治療を行うこと、
治療後のメンテナンス
が重要です。
丁寧な治療を心がけています。
一般的な歯科治療のことです。
むし歯は進行段階によって症状が異なりますが、すでに痛みがでている場合は、状態が悪い可能性もあります。痛みがある時は、早めの受診をおすすめいたします。
むし歯の進行状況によっては、歯の神経まで感染が広がっている場合もあります。この場合は、根管(歯の根にある神経の通っている管)の治療を行います。
歯の痛みではなく、歯肉が腫れて痛みが出ることもあります。歯の汚れをクリーニングし、炎症の原因を取り除きます。これが歯周治療です。
麻酔注射の痛みが苦手な方には、歯科麻酔用の電動注射器のご用意がございます。コンピュータ制御された状態で均一の圧力で麻酔液を注入することができる器械です。痛みの原因の一つである、圧力のムラを解消できます。
治療が終わり、症状がなくなった後は、良くなった状態の維持や予防のためにメンテナンスをご案内します。一般歯科の治療では、どれも予防が重要です。
お一人おひとりの口腔内の状況に合わせて、次のメンテナンスまでの期間をご案内しております。
もちろん、お子さんの歯科治療でも同様です。
お子さんも、むし歯だけでなく、歯肉が腫れて痛いこともあります。
乳歯から永久歯への生え変わりも、健診やメインテナンスで診ていくと安心です。